喫茶室42

フルーツいろいろ

 グレープフルーツgrapefruitは何故オレンジなのに、グレープ「ブドウ」なのか、答えは「ブドウの房のように実る果物」であることはよく知られているが、写真で見ると確かに蜜に実がなっているが、ぶどう程ではない。グレープの原義は「刈り鎌」でその形に由来する。そしてフルーツはラテン語fructus「利益、享受、果実」でしばしば複数形になるが、「結果、成果」の意味があるのは「葉が茂り、花が咲き、小さな実を付けた結果、果物となる」で面白い。
 パイナップルpineappleのパインは「松の木」でここではpine cone(円錐形)「松ぼっくり」の略である。アップルは古くはいちご類以外の果物を指していたので、パイナップルは「松ぼっくりの形した果物」である。日本の松ぼっくりは小さいが、ヨーロッパのはもっと大きく、パイナップルの大きさ程なのである。その形状から俗語で「手りゅう弾」の意味もある。
 ストロベリーstrawberry「いちご」のberryの原義は「鮮やかな色の果物」で芯のない小さい食用果物をいう。ではストローstraw「麦わら」が付いているのか、諸説がある。一説にはいちごの実を地に付かぬよう保護するために、麦わらを敷く古い習慣に因る。 また、その枝が麦わらに似ているという説もあり、定かではない。berryの付く語として他にブルーベリーblueberry,ラザズベリーraspberry(raspは「おろし金」)などがある。
 マスクメロンmuskmelonのマスクはmask「仮面」ではない。ムスクmusk(フランス語読み、英語ではマスク)「じゃこうの匂い、じゃこう鹿の雄の甘い香りのする分泌物」である。その網がかかった形状からネットメロンともいう。余談だが、メロンの果肉はその皮より早く熟成するので、表皮に割れ目ができ網状の模様ができる。ネットメロンともいう。
 マスカットmuscatはmuscat grapeの略で「じゃこうの匂いのするぶどう」である。
 ネーブルnavel「おへそ」の形したオレンジ、キウイkiwiは翼が退化してない鳥(鳴き声の擬音語)に似ているから、ピーチpeach「もも」はラテン語Persicum malum「ペルシャのりんご」から、その他は原産地の原住民の言語によるものが多く、派生語がないので省略する。



grapefruit   グレープフルーツ
pineapple    パイナップル
strawberry   いちご
muskmelon    メロン
muscat       マスカット
navel        ネーブル
kiwi         キウイ
peach        もも