喫茶室48

バスとタクシー(車の話)

 トレインtrain、トラクターtractor、トレーラーtrailer、トロール船trawlは「牽引する(される)もの)」で既にあるので省略する参照−トレーニング
 バスbusはラテン語omnis「万人のための」の複数形omnibusの短縮形で「乗り合い馬車」が転用されたものである。オムニバス映画はいくつかの短編を一つのテーマでまとめた映画のこと。
 リムジンlimousineは運転手席と座席とがガラスで仕切られている「大型高級乗用車」のことだが、ここではホテルと空港を結ぶバスのこと(米語)。語源はフランスの地方名で、そこの人達が着ていた「長い外衣(ケープ付きマント)」から馬車の御者が着るマントに喩えたものとある。リムジンバスは日本語、英語ではairport limousine.
 シャトルバスshuttlebusは空港と都市等を折り返す近距離バス。元来、シャトルは織物機で縦糸に横糸を通すため行ったり、来たりする道具。
 最近、都市で見かけなくなったトロリーバスtrolley busは架空線から電気をとって走るバスのこと。語源はtroll「歩き回る」からとも、定かではない。無公害なので立山と黒部ダムを結ぶトンネルで使われている。
 タクシーtaxiはtaximeter(料金メーター)cabの略語。姉妹語にtax「税金(を課す)」がある。
 ハイヤーも見かけなくなった。米英では電話で呼び出したり、待たせりする制度はないので、当然日本語、強いて書けば、hired(雇われた)taxi。
 オートバイはauto bicycleの略語として使っているが、日本語。英語ではmotorcycle。そしてバイクbikeは英語にもあるがbicycleの略で「自転車」を意味する。但し米語ではmotorcycleの意味で使う。
 スクーターscooterは「突進する、滑走するもの」である。氷上や海上を滑るのもある。

 ついでに、人を乗せる車ではないが、作業用の特殊な車も挙げて見る。
 ダンプカーは日本語、英国ではdump lorry、米国ではdump truck。dumpは土砂や荷を「どさりと降ろす」である。
 タンクローリーtanklorryのlorryは英国北方の方言で「トラック」を意味する言葉が、一般化された。
 ブルドーザーbulldozerは「鞭で牛を打つ、いじめる(俗語)こと」で米国で黒人を罰するのに牛を打つ鞭を用いたことからとある。土砂を掘ったり、地ならしするさまが似ているのかな。
 フォークリフトforkliftはフォーク状のもので荷を持ち上げて運ぶ機械、英語はtruckを付ける。
 クレーンcrane「起重機」はその形から「鶴」からできた言葉。
 レッカー車wreckerは故障車や駐車違反車を牽引する車、後部にクレーンを備えている。原義は「「難破船(を救助する)」である。



train         汽車、電車
tractor       トラクター
trailer       トレーラー
trawler       トロール船
bus           バス
limousine     リムジン
shuttlebus    シャトルバス

trolley bus   トロリーバス
taxi          タクシー
scooter       スクーター
motorcycle    オートバイ
dump lorry    ダンプカー
tanklorry     タンクローリー
bulldozer     ブルドーザー
forklift      フォークリフト
crane         クレーン
wrecker       レッカー車