スポ−ツ
(port=運ぶ)
ラテン語portare

 スポ−ツを日本語に訳すと「運動」だが英語のスポ−ツには「狩猟」や「娯楽」の意味もある。その理由 は、語源を紐解けばなるほどと納得できる。スポ−ツ(sport)は、disport(dis=離れて+port=運ぶ)の短縮形で「仕事から自分の身を離れた所に運ぶ」−「気分転換する」となったものである。 「レポ−トの提出」のレポ−トは、report(re=元に+port=運ぶ)「元に運び帰る」から「報告書」となった。「テレビ番組のレポ−タ−」でお馴染みだ。ルポルタ−ジュ(ルポ)は、その仏語。  サポ−タ−は、supporter(sup=su=下から+port=運ぶ+er=語尾)「下から支えて運ぶ」−「支援する」から「運動の時関節などを保護するもの」や「サッカーのファン」を意味するようになった。
 「 ポ−トタワ−」や「神戸のポ−トピア」(造語)のポ−ト(port)は、港、門。


    sport            スポ−ツ
   report            報告する
  supporter          支援する

     portable        持ち運びできる
     porter          赤帽(運ぶ人)
   export            輸出(する)(運び出す)
   import            輸入する(運び入れる)
   important         重要な(輸入品は大切なもの)
transport            輸送する(向こう側に運ぶ)
  comport            振る舞う、調和する(身と共に運ぶ)
   deport            追放する(運び去る)
     portfolio       書類カバン(二つ折りの紙を運ぶ)

     port            港、門
     porter          門番
     porch           玄関
   opportunity       好機(港に近くてちょうどよい)
 passport            パスポ−ト