ステ−ション
(sta=立つ)
ラテン語stare
ステ−ションは、駅のことだと誰でも知っているが、最近、ニュ−スステ−ション、ミュ−ジックステ−ション等のTV番組の名前やプレイステ−ション(商標名)、フォトステ−ション(写真現像)等々ステ−シンは、よく使われている。駅とどんな関係が有るか語源をみれば分かる。ステ−ションはstation(sta=立つ+tion名詞語尾)立っている所−人の集まる所−放送局−営業所と意味がいろいろ変化しているからだ。ステ−ジ−stage(舞台)、球場のスタンド−stand(観覧席)スタンス−stance(野球で打つ時の足構え)でも「立つ」の語源を覚えることができる。日本語のガソリンスタンドは、使ない。米国ではgas(gasolineの略)station、英国ではpetrol
station。店の意味でスタンドを使う時、例えばミルクスタンドのように車で移動できるような簡易なものを指す。 stationから派生した語にstationary(静止した)は「立っている状態」で、もう一つstationery(文房具)は、書籍や文房具を売る商人がstationary(常時)な店を出すことが認められた−という説とその店を出すために持ち場に立っている−という説がある。 |
|