喫茶室59

野球用語(1)語源の気になる用語

 ニ塁と三塁間を守るショート「遊撃手」は英語(米語)でshortstopという。何がショート「短い」かというと、右打者がひっぱるショートバウンド(short hop)「短いバウンド」の球がくる守備位置だからです。その球を止めるのでstopが付きます。そして他の内野手、一塁手はfirst baseman、二塁手はsecond baseman、三塁手はthird basemanという。それぞれ「塁を守る人」の意味でベイスマンが付きます。参考-喫茶室29「パンツとズボン}
 サウスポーsouthpaw「左腕投手」の語源には諸説がある。南部の州出身者に左利きが多かったから、左腕が南に向いていたとかと、定かではない。pawは「犬猫の手」でボールを握った投手の手を想像する。
 テキサスヒットは日本語で米語ではtexas leaguer。内野手と外野手との間に球がポテンと落ちるヒットはテキサスリーグの選手がよく打ったから。
 ブルペンbullpen「控えの投手が練習する所」は直訳すると「雄牛の囲い」で闘牛が闘牛場へ行く前の控えの囲いから転じたもの。pen「閉じ込める」はpent(過去形、過去分詞)と変化し、ペントハウスpenthouse「屋根部屋、屋上のテラス付き高級住宅」がある。ブルドッグbulldogやブルドーザーbulldozerのブルはこの「雄牛」。
 ボーンヘッドboneheadは「攻守においてまぬけなまずいプレイ」のこと。俗語の「脳みそのない、骨だけの頭」「まぬけな頭」の転用。米語ではプレイplayを付ける。
 ビーンボールbeanballは「打者の頭近くをねらった投球」でビーン「豆」は米国俗語で「頭」のことをいう。誰かピンボールと言っている気がする。
  
 short stop    ショート
 southpaw      左腕投手
 texas leaguer テキサスヒット
 bullpen       ブルペン
 bonehead      ボーンヘッド
 beanball      ビーンボール