喫茶室67

テニス用語(ラブ・オール)

 テニスtennisの語源はフランス語tenir「保持する」の命令形tenez「(この球を)取ってみろ」からと言われている。遡れば、ラテン語tenereである。tain,tent等に変化して重要な派生語が多い。参照-テナント
 硬式テニスのカウントの仕方は0−0はラブ・オールという。このラブはフランス語l'oeuf「玉子」がゼロの字に似ているから。またfor love「損得なしに、無償で」からという粋な説がある。ラブゲームは一方がゼロのまま終わるゲームのこと。得点は0点をラブ、1点をフィフティーン、2点をサーティ、3点をフォーティと呼ぶ。4点とれば1ゲーム勝つ。この数え方は12進法の時計を思い出せば分かる。3点は本来フォーティファイブだがファイブを略していう。
 ガットgutはラケットのフレームに張る糸だが、元来「内臓、はらわた、腸」を意味し、元は羊の腸などを用いて糸としたことによる。現在ではナイロンなどが一般的で、ストリングstring「糸」ともいう。余談だが、複数のガッツgutsは「根性」でガッツポーズの語源はガッツ石松が勝利の叫びを表現したポーズだ。
 ジュースdeuceはゲームが最終的にに同点になると、どちらかが2点得点するまで試合が続けられる。ラテン語duo「2」から。参照-喫茶室9
 ラリーrallyは打ち合いが続くこと。参照-リーグ
 アレーalleyはダブルスコートのサイドラインとサービスサイドラインにはさまれた両側の細長いコートの部分。原義は「横丁、路地」である。
 スマッシュsmashは高く上がった球をたたきつけるように打つこと。本来「粉々にする」である。
 ボレーvolleyは球がコートにはずむ前に直接に打ち返す打法。原義は「一斉射撃」で、バレーボールの仕方を思い出せば分かる。発音はバリーに近い。
 アンツーカーen-tout-casは水はけのよいコートのことで、元来フランス語で「すべての場合」を意味し、借用で英語でも通用し、「晴雨兼用かさ」もある。
 アドバンテージadvantage(ad=の方へ+vant=前に+age=名詞語尾)「前の状態になる=有利になる」はジュースの後一方が得点して有利になること。
  tennis         テニス
  deuce          ジュース
advanntage       アドバンテージ
  alley          アレー
  gut            ガット
  smash          スマッシュ
  volley         ボレー
  en-tout-cas     アンツーカー
  rally          ラリー

  van            先頭、先駆
  vanguard       先陣、先兵
  vantage        有利、優勢
advance          進歩する
advancement      昇進、進歩
advantageous     有利な